
来年のこっこの幼稚園入園グッズを手作りしてみたいなぁ~とミシンを買ったので、
ぶっつけ本番する前に練習兼ねて子供用バックを作ってみることに(^o^)
こっこに何かあっては困るので、
ミシンをするときはこっこが昼寝して、ottoが面倒見れる時に( ´∀`)
週末、ottoが「そいえば、バック作るとか言ってなかった?まだできないの?」と振ってきたので、しめしめ('-^*)ok
途中にしていたバック作り、
土曜日に一気に仕上げようと気合を入れていたら…
ottoがミシンをしているところにこっこを連れてきたぁー(゚-゚)
はい、作業終了!
日曜日、こっこが昼寝してるところにottoも昼寝しだしたので、ミシン再開。
黙々と作業して、バックもottoのズボンの裾上げも出来上がりましたー!
4月から、こっこのリトミック(親子リトミックなので、私が楽しんでる!)の時に使う教材を入れるバックが必要だったので、
丁度良かった(^o^)
写真を見て、気付く人は気付く…
一つ、持ち手の付け方が失敗してます。
ねじれて付けてしまった(/_・、)
既製品は持ち手が取れやすいと思っていたので、
ミシンでガンガン縫いつけたバック。
糸をほどいて付け直すのも面倒くて…
あはっ。
このままで( ´∀`)
バックの持ち手は失敗したけど、
中にはポケットも付けたし、底はマチも作ったので、
教材入れるには良いかな。
ただ…
B4サイズのものが入れば良いのに、
A3サイズが入っちゃう(笑)
小さい子供には、大きすぎるかな(-"-;)
んまぁ、初回にしてはいいか。いいか。